ふらーっと行って、それなりに勝てて満足。
しかし3-0が出来ないなぁ
世の中狭い
霊気池が使用率No1ですか、あのデッキ面倒だから嫌い
ただ、あのデッキが居座るならコントロールデッキは息出来る気がする。

今の手持ちだとティムールエネルギーが一番対応できるデッキかなぁ
ただ、全方位向くわけにもいかず、どっかに穴作らざる得ない

とりあえず赤白機体が少なる事を祈るしかない

来週ゲームデーに持ち込むのどーっすかなぁ
コントロールが少ない環境故に、霊気池が暴れるの目に見えてるし
絶対早いのがいるのもわかってる。
緑黒も使いそうな人わかってる故にどーしよー

なんかコスト重視でデッキ組んでたら
片方はSCG優勝、片方は晴れる屋で3-0したと聞き戦慄してる。

まぁ白赤というか、コプターは上手い人たちに任せるとして
今調整にはまってるのが静電気式打撃体を使ったワンパンデッキ
今までにないぐらい真面目に調整してるのでメモ書きを残しておく

キーカード
静電気式打撃体
エネルギー3つでパワー分パンプ、とりあえず+4修正して
エネルギー6個でワンパンマシンの完成。

気宇壮大
2マナで+4+4修正+トランプルのソーサリー
これを静電気式打撃体に打ってパンプで相手は死ぬ

空間のすり抜け
1マナでアンブロッカブル付与ワンドロー
大抵相手になんかしらクリーチャーが立っとるやろうから
これですっと避ける

とりあえず、静電気式打撃体が殴る4ターン目にエネルギー3つ
貯める必要があるのでざっと1マナ、2マナのエネルギーもらえる
カードを羅列

霊気との調和
ライブラリーから基本土地
エネルギー2つ

査問長官
1/2 エネルギー2つ 自身タップ+エネルギー1つで対象のデッキトップから
3枚墓地へ

亢進する亀
0/3 エネルギー2つ 
攻撃時エネルギー2つで+1+1カウンター
1個を自身に乗せる。

2マナ

霊気溶融
エンチャント エネルギー2こ
相手クリーチャーにはっつけてー4/0修正
コプター対策にならんかと一部で株が上がってる

理論霊気学者
1/3 エネルギー3つ
自身タップとエネルギー1つで占術

牙長獣の仔
プレイヤーダメージでエネルギー2個ゲット
エネルギー2個使用で+1+1カウンター1つゲット

シャイラ専有地の賢者
2/1 エネルギー3つゲット

導路の召使い
2/2 エネルギー2つ
エネルギー1つ使うマナクリ

織木師の組細工
CIPでライフ3とエネルギ3つ
3マナでさくって同じ効果がもう1回

あとデッキの潤滑油とか
過去の取り組み
手札にない場合に探しに行ったり
焼かれた後に回収に行ったり

光り物集めの鶴
1/3
トップ4枚みてファクトを手札に

顕在的防御
呪禁付与と+2+2修正
=============ここから構築の話=========
とりあえず緑青で組んでるのですが
1ターン目の動き
特に何もしなくても手札次第じゃ3つ溜まるっちゃ溜まるが
確実性を上げる為に動きたい。
候補は上の1マナの3つか土地で1個って動き
どれも一長一短で、好み次第?
査問長官なら最悪、手札になくても過去の取り組みで拾えるので
ワンチャンって考えるとこいつなのかな?

2ターン目
色々ある、疑似的な除去やらクリーチャーやら、ライフゲインできるファクトやら
自分は気宇壮大やら空間のすり抜けやらがない場合でも
無理やり押し込める+ライフを回復出来る織木師の組細工を使っているが
最速で出して相手の除去から守るってことを考えると
導路の召使いもありな気がする、こいつを除去使ってくれる可能性もあるし
顕在的防御や取り繕い等を構えてエンド出来る安心感はある。
あとは鶴だったり過去との取り組みだったり。
とテンパイハンドじゃない場合にここで探しに行ったりする

3ターン目
出す、マナクリがあるとここ構えながらエンド出来るのは偉い
ちょっとした安心を買える。
ただ、1ターン目の動き次第だとここで構えられるけど
妖怪1足りないが発生するので注意

4ターン目
殴る相手は死ぬ
気宇壮大+空間のすり抜けとか
エネルギー9個あれば気宇壮大だけでも良いし
顕在的防御 3 6 12 24ってやり方もある。

サイドは青緑1のスカウトと牙長獣の子と製造機構入れて
プレイヤーダメージ与えたり、エネルギー得ると+1+1カウンターが乗ってく
っていうアグレッシブなサイドにしてる。
当然ワンパンもそのまま残してる。


駄文をだらだらと書いてみたものの
こうやって見ると、ドローカードはやっぱ入れるべきだろうなぁ
ファクトとかクリーチャーは引っ張ってくることに主眼置きすぎで
その他のスペルは持ってるだろう的発想になってるから
確率上げる為にドローはやっぱ欲しいけど
ただ、予期なのか天才の片りんなのかここはやってみないと
わからないなぁ。
もっといいカードないかカードリストとにらめっこせんと。。。

ブレスト、ポンダー、フェッチください、それで解決です。
地元のお店で

プールは:土地土地土地、緑ギアハルク、ニッサ、3マナの機械生むおじさん

素直にレアに導かれて緑白

1戦目:覚えてない。
色よりもソブリンに2回轢き殺される。
スタート時:「初心者で初めてなんです」
       「そーなんですかー」
          5分後
       「」(真顔)

2戦目:青黒
ニッサとギアハルクのボムで倒す。

3戦目:緑黒
常連さんでこの人には構築でもリミテでも全然勝てない。
案の定やられる。
構築上手いなぁっていっつも関心してる。

1-2で2日合計3-3でなんか普通。

ただ2日目の引きが良かったけど
他で青赤剣のマスターピース引いてて素直に喜べず

巨大戦艦と農機具が出て
素直に赤白のビートダウン組みたかったが
除去が少なすぎたので緑をタッチ

1戦目:青黒
農機具がひき殺す
盤面コントロールされる。
青神話エンチャで5/5作りまくられて無事死亡

2戦目:青白
土地2でぽん
巨大戦艦でアド美味しいです。
農機具がひき殺す。

3戦目:赤青
ドブンでひき殺す
ドブンでひき殺される
相手の除去に+3/+3で躱してそのまま勝ち

除去が乏しいから、ボム着地するとそのままゲームエンドな印象
今日も1回出てがんばるどん

嫁・子供が実家に帰ってる間に毎週地元のショップに顔出して
大会に出てるので覚書

モダン:ナヒリシュートとトリコトラフトとの間の子

バーン ○○
トラフトががっすがす殴って、相手のクリーチャー捌いて勝ち
ヘリックスとかで回復したりしながら

スケシ ○☓☓
1セット目トラフトでがすがす
2セット目トラフトとペスが揃うも、1ターン足りずに負け
3セット目クロック出せずに負け

スケシ ☓☓
ベンデ出すも即除去され、ペスのトークンでクロック刻むも間に合わず

モダン:トリコトラフト
トロン ☓○○
2本とも塵への崩壊ぶっささって勝ち

スケシ:☓☓
ふっつーにスケシと裂け目の突破からのエムラで負け

エンチャでロックしてくるやつ:○☓○
トラフトで2マナ払いながらもガスガス
2本目は相手にロックされて負け
3本目もトラフトががすがすで勝ち

スタン:URバーン
青黒ゾンビ ○○
初心者さんだったっぽい。
こんがり焼いた。

バントカンパニー○☓○
こんがり焼く
カンパニーから反射がぴょんぴょんするんじゃー
幻視でわからせる。

モダン:ナヒリシュート
赤単バーン ☓○○
こんがり。
援軍とヘリックスで回復しながらナヒリからエムラシュート
トラフトががすがす

リビエン:☓☓
差し戻し引けず
サイドの対策引けず

トロン:☓○○
カーン1枚目捌いたら2枚目でいわされる
相手がモタモタしてたのでトラフトで殴り切る
相手がモタモタしてたのでナヒリでエムラシュート

3-0出来ない&コンボに弱すぎ問題。
相性的に勝ってるマッチで負けたりと、まだまだキープ基準を理解出来てない
精進あるのみ

プレリがんばろう!
ん?チームメイトがいなくて不参加ですが?(挨拶

本気でチームリミテなのを恨む・・・
完売したらしいっすな

こういうの見てるとカードショップの大手は儲かってるんだなぁって
思ってしまうわ。

地方ではガンガン潰れてるってのに
学生枠500らしいですね。

ま、お金持ってる方多いゲームだしいいんじゃないっすかね
おいらは底辺らしく家でニコ生見てるとでもしようかね

こんな所まで格差社会が・・・悲しいね
ショップとユーザの我慢比べ大会。
高いけどその分学生さん無料にしたからね!

じゃねーよ、値上げの口実に学生使うのどーなの?
ま、ディズニー作戦実行して収益上がる間は上げ続けるって
算段なんだろうね。

まー雇える(来てもらえる?)ジャッジの数やら運営の数が
そろそろ頭打ちだから、ユーザーの数減らして満足度をあげようって
流れな気もしないでもないけど(最近サイドが回ってないって話よく聞くし)

っても、本戦出なくてもサイドに人集まるしなぁ、本戦上げたところで
サイドも値段上げてくるのかなぁ

私は参加したかったけど、これじゃ嫁の協力とか得られないし
レガシーメインとはいえど、これは賛同できないから不参加
値段にも、学生をスケープゴートに使う姑息なやり方にも
ふっつーに出勤だったので全然気が付かなかった
そのせいで、友人のLINEグループでレガシーの大会出てたらしく
「プレイイラつく」ってのが流れてきて
平日午前中からレガシーって優雅やなぁっと思ってしまっり
会社から見えるスーパーの駐車場がやたら車止まってるので
「あれ?特売日まだだよな?」とか思ったりとか

曜日感覚と言うか、祝日の休みってのがないので感覚がだいぶ麻痺してる。

あ、今期スタンはトリコ果敢で流します
取り敢えず青と赤が使える様になったら起してください。
スタンは13恐怖コンボかな、後はしらね。

取り敢えず下で使われそうな呪文捕らえだけは現状抑えてるけど
あと、装備品に瞬速付けるエンチャは次環境で化けるかなぁっとは
思ってる

ホントスタンやるお金もなければ時間もないし
モダン、レガシー中心で動こう
某所でギセラ約7kで流石に草

SCGで$20やのに
探しもの『スリーブ』
探しもの『スリーブ』
探しもの『スリーブ』
どうもサプライ収集の方がMTGより趣味なのかも知れないと
さっかくしてるてゐおんです。

で、探しもんが2つほど
1つは個人的にはスパロボと言えばこれってぐらい大好きな
ネオ・グランゾンのスリーブ。
こんなんあるの知らんかった
譲ってくれる方おらんだろうか、市場にホントない。
オクでは見つけたけど

あと1つは今週末に行われるGPコロンバス&GPプラハの
参加賞プレイマットのトラフト
これも欲しすぎて吐きそう。
1万行くのかなぁ。。。ヤダぁ。。。
トラフトちゃんはのんびりかな
完全に買いどき逃した。
金ない時期と重なったせいで実物提示教育を押さえられなかった
スニショ組みたいデッキだっただけに悔しい。

ただ、周りのおいらに対して認識が「3色デッキ」「石鍛冶使ってないと違和感」
「ってかエスパーだろう」と本人の認識とは全く違う評価でびっくり
個人的にはエムラ出しててきとーに勝つデッキが好きだったりするんだが
コンボとかほとんど使ってないもんなぁ自分
断片無き工作員か、いいね。
狼狽の嵐を本気で再録してくだしあ、1枚しか持ってないんだよぉぉ

なんかアンコモンがいいの多いのはとてもいい
ただ、どーせ値段は維持なんだろうなぁ

でもあれだね、(小売希望価格で)買えたら非常に良さそうだね。


カラカスと独楽と納墓とリシャポ?
デスタク増えそうね、あと土地単とか言われてるけど
流石に長い土地がつらすぎるっしょ。

バイアル手に入れてデスタク組む準備するか
ショーテル買ってスニショ組む準備するか悩む

リアニはアンシー、トロピーを1枚も持ってないのでするーかね。

やっぱレガシーはデュアランなんとかしないと無理だわ

黒の死亡を確認。

だいーーーぶ冷えてきてるねぇ。
騙し討ちしか欲しいのない。
公開の事すっかり忘れてた。

騙し討ちが入るのか、実物提示教育入らなかったら
値段上がるだろうなぁ
スニショの片割れ手に入れたし組むかって層が増えるだろうし

あとマナクリプト
これはいいね、でもそない値段下がらんでしょ1万切ったらいいほうでないかね。

これがピークってんなら、2015の悪夢再びって感じになるだろうけど
今年の福袋に結構入る結果になるんではないでしょうか?

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索